#STAR WARS

March 07, 2020

#スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け ~ 終わっちゃいましたね。

スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け

監督:J.J.エイブラムス 出演:デイジー・リドリー、アダム・ドライバー

12月20日公開日に大阪に出てきてイオンシネマ茨木でTHXで鑑賞。その後モノレールで

エキスポへ移動しIMAXシアターで連続鑑賞。感無量!とはならなかったなあ。

微妙(ビミョ~)ってってところかかな。

1977年夏にアメリカでEP4が公開。日本では正月に公開されるという情報が流れたが

1978年夏まで延期となった。おもちゃ、グッズの準備に時間がかかったのだ。今とは時間の

流れが違う。私は愛読書「ロードショウ」を読みながら心待ちにしていた。

その間に東宝は「惑星大戦争」を作り東映は「宇宙からのメッセージ」を作るというフットワーク

の良さ。今じゃ考えられない便乗商売。でもそんな時代のほうが面白かったような。

中学2年生、今でいう中二病の真っ最中に私は「スター・ウォーズ」に出会ったのだ。

当時、映画が好きという中での「スター・ウォーズ」好きだったのでそれほど熱心なファン

ではなかった。でも人よりは好きだったかな。名画座(淡路東宝で「キタキツネ物語」

「ザ・ドライバー」と豪華3本立て)やTVで繰り返し見、英語版セリフのサントラとカセット

テープを買って何度も聞いた。

9部作の噂は当時からあり、今回の作品が4番目というのは後に知ることになる。

そうなるとやはり続きが見たくなる。全部見るまで死ねないなあと当時から思っていた。

続編の「帝国の逆襲」はアメリカ公開から約1か月遅れで公開となった。この1か月の間に

出してはならない、知らないでいたかった情報が出回ってしまった。ダースベイダーが

ルークの父親だという情報が。これは映画を見る前にクラスメイトがテレビで言ってたと私に

言ったのだ。余計なことを。私はその公開前特番のテレビをわざと見なかったのだ。

初日にピュアな気持ちで見たかった。高校生で土曜日の午前中の授業を終えて走って

OS劇場へ向かったのを覚えている。

そして「ジェダイの復讐」(いまではタイトルが変更されて「ジェダイの帰還」というが私にとっては

やっぱり「ジェダイの復讐」だ)。

阪急プラザ劇場の前に並んだ。先行オールナイトの1回目を見るために。昼過ぎぐらいからかな。

いい席、お気に入りの席で見ることができた。ダースベーダーとルークの決着。ダースベーダーの

心の中に父としての気持ちがよみがえり本当の悪を断つ。最後の大団円。あのラストシーンの

素晴らしいこと。思わずわっと心から感動がわいてくる、そんな気持ちを抑えられなかったのを

覚えている。

ここで「スター・ウォーズ」は終わったのだ。

でもちょっと知りたいよね、ダースベーダーの誕生の秘密は。なのでEP1~3は認めます。

「ファントムメナス」の子どもアナキンの影のポスターは素敵だ。「クローンの攻撃」は

メロドラマとしての盛り上げ次へ続くプロローグとして認めようそして、

ダースベーダーが誕生する「シスの復讐」を見た時は感無量でした。

これでつながるんだ、と。

で、みんなが忘れたころにディズニーが権利を買ってEP7~9を作ることになる。

よけいなことを。

正直蛇足だと思ってました。思っていたが「フォースの覚醒」はファン泣かせの部分がいっぱい

あってやっぱり泣いちゃうよね。技術的にもストーリーとしても期待してしまいます。

でも「最後のジェダイ」で妙な雰囲気になってきた。ルークの最後が見れたことはよかったと思うが

それ以外の話がどうも好きになれなかった。特にローズは嫌い(スター・ウォーズに天童よしみは

いらない)。そして「スカイウォーカーの夜明け」。悪の魅力がないまま、いきなりパルパティーン

が復活、同時に復活したスターデストロイヤー大艦隊って幽霊船か?ファーストオーダーとは

別ものだったよね。今回のお話は彼を見つけてやっつけるだけの話に。

レイの出生の秘密もあっさり公開。何も証拠ないじゃん。

単独行動のカイロ・レンは悪の魅力に乏しい・

あれカイロ・レンとレイがキスしてるってなんで?

とか思っている間におじいちゃんをやっつけて、ルークの育った家に戻ってきてレイがスカイウォーカーを名乗って終わり。

前作でフォースを使うことができた子どもは一体何だったの?

だいたいレイは自分の生まれた星で迎えが来るのを待っていた。あれは誰を待っていたのかな?

明らかにされていないよね。

レイというキャラはナウシカみたいで大好きなのでもっといい描き方をしてほしかったなあと思う。

感動的なラストシーンにあまりケチをつけたくないけどあれじゃなあ、なんだかな~って感じでした。

その後日本語版を再見。あまり新たな発見が無く、どうやら描かれていないことがいろいろ

あるらしいことがわかり、それじゃ映画としてはやっぱりだめじゃん、と思ってしまった。

新しいシリーズの話もあるし、TVの「マンダロリアン」の評判もいいので、見れる限りは付き合おうかな。

大きな期待をしないで。

 

 

 

 

| | Comments (0)

July 05, 2018

#レディ・プレイヤー・ワン ~#アムロいきまーす! #メカゴジラはちょっとデザインが違う! #映画

◆お題:レディ・プレイヤー・ワン
◆監督:スティーブン・スピルバーグ
◆出演:タイ・シェリダン、オリビア・クック

基本は超ベタな青春物語。
ボーイミーツガール物語。
出会ったところがVRの世界だったというだけで。
昔ならダメ男くんが高校でいじめっ子や悪徳教師なんかと対決してやがてヒーローとなる、そんなお話を中二病の親玉スピルバーグがもてる力を全開にしてオタク夢のような
映画を作ったというのが本作。
登場キャラクターの数が多いので最初は大きな画面IMAXで見たがそれでも
気づかなったキャラクター多数あり。最初キティちゃん見落としました。
「スター・ウォーズ」の新キャラのポーグは見つからん。
「エルム街の悪夢」のフレディも見落とした。
「アイアン・ジャイアント」のジャイアントは頭のへこみまで再現されておりGOOD。
でもこのキャラ、というかアニメはファンの間では有名だけど、日本では限定公開の
アニメで知らない人多いと思う。
ウルトラマンは版権の関係上ダメだったとか。海外での権利を円谷が持っていないらしく
海外の版権を押さえても日本では無理という事態が起きるかもしれないということでは
ないかと想像する。
「機動戦士ガンダム」とメカゴジラ(機龍)との戦いは素敵だがもっと見たかった。
ちなみにこのときBGMがゴジラのテーマ曲、エンディングで伊福部昭の名前があったが、でもメカゴジラのテーマ曲はちゃんとあるのでそちらを使ってほしかったなあ。
できれば佐藤勝の方を。
でもガンダム絡んでいるならガンダムの曲もありだよなあ。アバターとしてガンダム使うならGガンダムというレアな選択をしてくれたらよかったのに。
ガンダムはやっぱりコアファイターに乗って合体してほしい。
そしてあの「俺はガンダムでいく」の台詞は間違い。
正しく「アムロ、行きまーす」だろ。
そこまでリサーチできていなかったのかな。
スタンリー・キューブリックの「シャイニング」の再現は見事!
公開当時それほど怖いホラーではないなと思っていた。でもこの映画を深読みした
「ROOM237」のような要素も取り入れて作品にいかしてくれるともっとよかったのに。
あと、ジャック・ニコルソン本人を出すべきではなかったか?
ニューヨークを闊歩するT-レックスも実はアメリカ版ゴジラのほうが気が利いている
と思ったのだがどう?。
デロリアン、インターセプターアキラバイクはいいけどマッハGOもちゃんと
見せてほしかったなあ。
さて本作の行き着くところが
「書を捨ててよ、町へ出よう」ならぬ「VRを捨てて町へ出よう」と71歳のおじいちゃんが
言ってるのはちょっと説教臭いか。
IMAX3Dと4DX3Dと2回鑑賞。
今回は残酷大魔王スピルバーグとか本来の演出の妙を感じるところは少なかったものの
やっぱりうまいよね。こういう映画をもっと作り続けてほしいな。

でもとっとコラボ企画とかちょっと多くなりすぎてきて食傷にならななければいいけどね。

今度は「シュガーラッシュ・オンライン」で無茶しているみたい。
シンデレラがガラスの靴をわって武器に!(よくあるビール瓶を割って武器に
するみたいに)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 05, 2018

#スター・ウォーズ 最後のジェダイ ~題名改め「天童よしみの大冒険」 #映画

◆お題:スター・ウォーズ 最後のジェダイ
◆監督:ライアン・ジョンソン
◆出演:デイジー・リドリー、ジョン・ボヤーガ、アダム・ドライバー

ネタバレありです。
「スター・ウォーズ」のシリーズ復活の第2弾。
最初から続きがあるのがわかっているから中継ぎの印象はぬぐえない。
「~帝国の逆襲」風になると予想はしていた。
けどそれをぬぐう涙ぐましい努力が感じられ、かつ古いSWからの
脱却を図ろうとしているのが感じ取られた。
世代交代、後進へ譲る、新しく再構築したい、そういう気持ちが表れていて
それを感じながら、くみ取りながら見た。
ダースベイダーに魂を引かれているのはカイロ・レンだけではない。
見ている観客もだ。だからあえてマスクを早々に焼却、以後マスクは
出てこない。
ルークの修行と同じことがレイにもと思っていたがそうではなかった。
ライトセーバーをポイ投げするルークには笑った。
ルークにヨーダの代わりができたのか、彼もまだ修行途中ということか。
レイの出生の秘密は?まだ何かあるのか?でも今のままじゃ普通の人間も
ジェダイになれる、フォースを操ることができるということになる。それでいいのか?
本来フォースは選ばれたものが持つもの。血のつながりが無いものが
はたしてジェダイになれるのか?まあ、レイが最後のジェダイになったような
終わり方だったけど。
キャリー・フィッシャーが死んだときは映画どうなるのと思ったがエピ8の撮影は
終了していたということで問題ないみたいだけど、次はちょっとどうなるの?
この変更が気になりますね。
今回レイアはポー・ダメロンにその座を譲るような終わり方をしていて、ここは
世代交代を感じさせる。でもなあ、彼じゃ役不足ではと思うところあり。
まあいいけど。
レイアがフォースを使って宇宙空間から戻ってきたのには驚いた。
彼女が明確にフォースを使っているシーンてなかったかと思う。
ファンタジック素晴らしいシーンになっていたが、
宇宙空間で宇宙服を着ていない状態で大丈夫かとちょっと気になった。
SWの宇宙空間は通常の宇宙と同じはずなので無重力のはず。
なので最初の爆雷艦のシーンは後から考えると変な気がした。
ドレッドノートの上から爆弾を落とす、ってここだけドレッドノートへ向けて
重力が発生しているのかなあ?
無くはない設定だが、この爆雷艦の中のエピソードも変。
爆雷を落とす係が死んで代わりの砲撃主が駆けつける。
これがローズの姉。梯子の上にあるリモコンをとるために梯子をたたく。
たたいて揺らしてリモコンを落とそうとするのだが、攻撃を受けている戦艦内部で
かなりの揺れが発生しているはずなのにそんな中、ここだけ梯子の下を
たたいてリモコン落とすなんて発想はおかしいでしょ。
攻撃の揺れでもっと揺れてるよ。まあリモコンは見事彼女の手元に
落ちてきてリモコンのスイッチがオンとなり爆雷は投下されるのだが、
同時にその爆撃に巻き込まれるという感動的なシーンになっている。
でもなあおかしいよなあ。
後半にも実は変なシーンが多い。
反乱軍が隠れているところへファーストオーダーはキャノン砲を引っ張っって持ってくる。
塩の大地、平原でどうしてもっと近くにおろさないのか?どこからもってきた。
えっちらおっちら引っ張ってくるなんて。滑稽。
でそれ阻止しようとフィンが出撃するがなんとローズが体当たりで止める!
バカかこの女!
キャノン砲は発射され反乱軍の基地扉が破壊される。そこでこの女!
フィンとキスをする!
アホかこの女!
バカだろ!
自分の仲間がやられているのをバックにラブシーンなんて
許せないシーン。
だいたいこのローズってアジア系のチビデブ女ですぐに死ぬようなキャラなのに
ずっと出ていてうっとおしい!
映画としては今回最大の汚点。
誰がキャスティングした。
バカじゃないの。
アジア系使うならもっと美しい女優を使え。もっとかわいい、カッコイイ女の子は
いくらでもいる。なのにこのチビデブブスの三拍子そろった女を使うなんて
どうかしている。天童よしみかユリアンかって感じ。どこかのお笑い芸人が
一瞬ゲスト出演しているなら許すが、これはない。レイとフィンをとりあうなら
もっといい女優がいたはず。中国マネーを稼ぎたいならそれなりの女優が
中国にも香港にも韓国にもいただろ。
今からでもCGで顔を書き替えてブタ顔宇宙人にしてくれないかな。
SWの世界は憧れのヒーロー、ヒロインの世界。
カッコイイとかイケメンとか美人、かわいいとか素敵な面々が物語を作って
ちょっとおかしなエイリアンたちは脇で楽しませてくれるもの。
酒場や今回ならカジノのシーンで数秒映ればOK。
ローズなら3秒映れば充分。なのに天童よしみの大冒険とサブタイトルが
つくぐらい出ていて邪魔をする。
もう一度言います。ローズのようなチビデブブスの東洋人はスターウォーズの世界に
出てきてはいけない。
興ざめだ。
これが香港映画のSWパロディなら大いに笑って許しただろう。

少々脱線した。
さてファースト・オーダーはどうなる?
あの若い二人がうまく引っ張っていくようには見えない。
あの切れやすい男がトップになれるか?
反乱軍は人数が減った。ファルコン号一機で収まる人数て一体何人?
レイアは最後まで生き残ったけどさてどうなるエピ9。
やっぱりハンソロは死んだのかな。
ヨーダを出したのはOKだけどさてやっぱりダースベーダー出すか?
まだルークの出番はあるのかな。
レイはどうなる?
今回カイロ・レンとレイの殺陣は最高だった。
あの刀さばきは見事。
違和感なく見惚れてしまった。
いままでどこか剣に思えたライトセーバーが今回は刀に見えた。
よかった。
次はちゃんとレイのお話に戻してね。
天童よしみはカットで。もう出さないでね。死んでくれていいから。

なぜか子ども向けのテレビCMが多いなあと思っていた。
たぶんキャラクターグッズが売れないからと思っていたら
劇中でも子どもたちが活躍。そしてラストシーンに出てきた奴隷の子は
手を伸ばしただけでホウキを手にしていた。
つまり彼はフォースを持っているということ。
彼がライトセイバーを手にする日も近い。
ということでちびっこファンを作らないと映画として儲からないから
必死というのがわかる。
どうなんでしょうね。

上映期間は12月15日スタートで多分予算があり
前回や「ローグワン」同様3月ぐらいで終了するのでは?
そのあと一切スクリーンにはかからずDVD化や配信となる。
こうなると今のアニメの限定公開と同じ。
なんか規模が違うだけでやってることは変わらない。
他の映画ならひたすら延長上映(ロングラン)や名画座上映があるのに。
計画的すぎて面白みにかけるなあ。

ところで今回THXでみて1週間後にIMAXで鑑賞。
IMAXでは普通のサイズで前回のファルコンチェイスのようなフルサイズ
シーンはなかったで面白みに欠けました。
THXの音もそれほどいい感じではなった。
なんか今回はいろいろ不満が残ってしまいました。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 30, 2017

#ローグ・ワン スター・ウォーズストーリー ~勝手に邦題:独立愚連隊/星屑1号作戦 #映画

◆お題:ローグ・ワン スター・ウォーズストーリー
◆監督:ギャレス・エドワーズ
◆出演:フェリシティ・ジョーンズ、ディエゴ・ルナ、ドニー・イェン

正直に言うと困ってしまった。
これどうなのって。
のりが悪かったのよね。個人的には。
初日に見ました。THXで。音は問題ない。
でもあのオープニングタイトルと音楽が見れないのはさみしい。
と思いながらもギャレスの新しい挑戦だからと言い聞かせてみていた。
今一盛り上がらない展開でクライマックスに突入。最後の戦闘シーンはいいし、
エピソード4の10分前までと呼ばれるダースベイダーの追跡とレイアの逃亡は
興奮した。そしてあのお決まりのエンディング。あれ?今までとは違ったものに
するんじゃなかったの?
涙が流れるほど感動したラストだが、しかし複雑な思いがした。
それで後日IMAX3Dで再見する。
立体感は申し分ないが、フルサイズの画面ではないのが不満。
やはりあのキャラが立っていないストーリーでは弱い。
ただ流されれてラストにたどり着いたようにしか見えない。
コードネームを「ローグワン」を告げるあたりで皆の心が一つになり、
普通なら男泣きできるシーンのはずが・・・・。
で、一人を守るために男たちが次々と死んでいく。ある使命を果たすために
皆が倒れていくのは本当は泣けるところではないか。
でもここまでの道のりで思い入れが今一弱かったのよね。
なので「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」の焼き直しにしか見えなかった。

普通の戦争映画になっていた。
キャラが立っていないし、脱出方法を用意していない作戦なんてありえない。
死を覚悟するのは最後の最後でいい。
これじゃただの特攻で。
悪く言えば行き当たりばったりじゃないか。
知派単学園じゃあるまいし。

そんな印象しか残らなかった。

さてこの映画、ギャレス抜きで4分の1ほど取り直しさせられているらしい。
ディズニーからのクレームでこれではエピソード4につながるには
トーンが違いすぎるとのことで助監督?が再撮をして修正されたという。
もうそのギャレス版デレクターズカットは見れないのだろうか。
めちゃめちゃ気になります。
もしかしたらそのバージョンのほうが面白かったのではないか。
そう思えてならない。

昨年末にキャリーフィッシャーが亡くなった。エピソード8は撮影済で大丈夫だが
エピソード9には重要なところがあったという。
どんな変更が加えられるのか?
もうわからないことだけど気になるなあ。

今年の年末に公開ということでもう一年ない。いい時代になったものです。
タイトルは「ザ・ラスト・ジェダイ」。
「ラストサムライ」みたいなものかな。

まあこのあともスピンオフは続くので死ぬまで楽しませてもらいます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 05, 2016

スター・ウォーズ フォースの覚醒 ~MX4D VS IMAX えっ!上映終了 #映画

◆お題:スター・ウォーズ フォースの覚醒
◆監督:J・J・エイブラムス
◆出演:デイジー・リドリー

MX4Dの3D版で見てきました。TOHOシネマズ西宮OSです。
前回はIMAX3Dを109シネマズエキスポシティで見ています。
初回はTHXシアター2Dでイオンシネマ茨木で見ました。

音が素晴らしくいいのはTHXです。
最初のテーマ曲が流れる音のクリアで素晴らしいこと。この曲がとても美しく
クリアに耳に入ってくるのはやはりTHXシアターだと思います。
IMAX、MX4Dの音もそれなりにいいとは思いますがどこかクリアなイメージに
欠けるような気がしました。

映像で素晴らしいのはIMAXです。ファルコンチェイスといわれるファルコン号が
最初に登場するシーンでスクリーンいっぱいに画面が広がり通常の1.5倍ほどの
ファルコン号が画面に映し出されるのは圧巻で、このシーンだけでももう一度みたい。
レイとフィンの後ろで爆発とともに大きく上がる土煙も画面の上下いっぱいに
広がりものすごい迫力です。ここまで映像として設計ができており、それを
再生できているというのを体験できたのは貴重。
難を言えば3D眼鏡が重いのと、日本語字幕がこのシーンだけ画面中央に現れる
ことかな。下まで画面が伸びるけど字幕の位置は変わらないのです。

MX4Dは好きじゃない。画面が小さいしい映像に合わせて出てくるフラッシュや
スモークなどが「スター・ウォーズ」を見る限りでは余計な気がした。
「パシフィック・リム」のときはよかったのだけど。これも映画を作るときの
設計にによるものではないか。アトラクション的な要素をどこまで表現するのが
いいか。それがちゃんとできていればMX4Dのような上映方式でも活きてくるし
できていなければただの余計な演出になってしまう。

ところでMX4Dと4DXはちょっと違う。

MX4Dは
・シートの突き上げ ・首元への感触 ・背中への感触 ・香り ・風 
・水しぶき ・足元への感触 ・地響き ・突風 ・霧 ・ストロボ

4DXは
・シートの可動 ・風 ・水しぶき ・香り ・煙 ・風圧 ・雷 ・雨 ・泡

となっている。
大きな違いはMX4Dのほうがシートからあんま器のような突き上げがあるという
ところかな。まあそれ以外は大差ない。
ちなににMX4DはTOHOシネマズ系で4DXはイオンシネマ、コロナワールド、
109シネマズに導入されていてMX4Dはアメリカ製で4DXは韓国製とのこと
(ネットの記事を参考にしました)。
費用もかかるので3Dまでは見たとしてもそれ以上のアトラクションをもとめて
見るのはどうなのでしょう。ちょっと考えてしまいます。

さて「スター・ウォーズ フォースの覚醒」は3月25日で上映打ち切りが
発表されました。非常に異例のこと。EP4は本国では公開時1年やってたのにね。
スピンオフ作品、次回作への準備、DVD販売や映像配信など
地球規模のマーケティングをすすめているということではないでしょうか。

それにつきあわされる身としてはまだまだ始まったばかりということですかね。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 14, 2016

#スター・ウォーズ フォースの覚醒 ~IMAX版最高!ぜひエキスポでご覧ください。#映画

◆お題:スター・ウォーズ フォースの覚醒
◆監督:J・J・エイブラムス
◆出演:デイジー・リドリー

2015年は70~80年代を振返る映画が大量に公開され、「SW7」その締めくくりに
ふさわしい作品となりました。満足です。
映画「ファンボーイズ」のようにこれを見て癌で死んだというファンは
続きが見れなくて無念だったでしょうね。私は当分死ぬことができないのを確信
しました。NHKの特番では11月時点ではまだ作品は仕上がっていないとのこと。
でも大方ストーリーはつながって特別版を見てその人は亡くなったと思うから
あのラストを見たらあと5年は生きたいと思ったんじゃないかな。

今回の主人公レイがいいです。強い女性キャラは好きですが、謎の部分
が多く今後展開に多く期待が持てます。
あの星に帰ることにこだわり、何を待っているのか?どうしてフォースを使える?
どうしてパイロットとしての素質が、エンジニアとしての素質があるの?
体は動いて強いしカッコいい。それでいて可愛すぎず、美人過ぎないところがいい。
キャラ設定はどこかジブリ作品を参考にしているかのよう。
映像としてもSWは最先端を突き進む自負があるようで、ファルコン号が登場する
シーン(ファルコンチェイスと呼ばれるらしい)IMAX版では
これまでのシネスコサイズから70mm画面まで拡大しチェイスシーンを見せてくれます。
どうもこの上映ができるのは日本ではエキスポだけらしい。
これには感動!
だってあのファルコン号がメチャメチャ大きくなって飛ぶのだもの!
爆破シーンの砂煙もデカいよ。
ものすごい迫力で解像度が高い!
すべてこのサイズでもいいのではと思った。
それでいてこのシーンにあの懐かしいファルコン号の機銃シーンが
そのまま再現されていて進化がないところがうれしい。
いやーここはガッツポーズを映画館でとってしまいました。

ところでこのお話、ルーカスが考えたものなのかな?
設定はルーカスかもしれないが、
この映画ルーカスには撮れないと思った。非常に緻密でいろんなキャラが出てきて
スター・ウォーズの世界を壊さない出来になっていたけど、基本はヒューマノイド
タイプの役者が演じ、物語が進んでいく。変にエイリアンの恰好をした
キャラが物語の重要なところにいないのだ。エピ1、2,3はジャージャーをはじめ
いたるところでキャラクターが物語に絡んできたからなあ。それに比べるとBB-8
に絞ってあとは本当の脇役だったもの。ルーカスにはこのこだわりがあったあった
と思う。

オープニングのFOXファンファーレが無くなったのはちょっと寂しいけど、
ディズニーのシンデレラ城から始まらずルーカスフイルムから
のスタートというのは妥当。でも最後のバッドロボットは出てきたね。

映画公開前からうわさになっていた、
ダニエル・クレイグの出演シーン、出てきたの分かった?
トルーパー役でヘルメットかぶっているからわからないけど
セリフはあって、このセリフの声を聴くとわかる人にはわかるらしい。
パインウッドスタジオで「007スペクター」と「スター・ウォーズ」の
撮影が重なって実現したとか。

→まあ見つけるのはまず無理。

南海電車の帝国カラーのラピートも見てきたのでブログも見てね。


遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 13, 2016

#スター・ウォーズ ~南海電車ラピートSWラッピングカー 見てきたよ。 #映画

大阪なんばと関空を行き来する南海電車のラピートが
スター・ウォーズの帝国?ダースベイダー?カラーに
なって走っています。
真黒な車体にスター・ウォーズのキャラがラッピングされ
カッコいい姿で春まで走っているそうです。

Bb8


R2c3


Photo


Sw

過去にはジオンカラーのラピートもありました。
その様子はこちら。
http://eigazatsudan.cocolog-nifty.com/eigazatsudan/2014/06/post-3d1a.html
次は何が来るかな。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 17, 2015

#スター・ウォーズ シスの復讐 ~感無量!続きは見れないと思っていたのに・・・。明日公開! #映画

◆お題:スター・ウォーズ シスの復讐
◆監督:ジョージ・ルーカス
◆出演:ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ヘイデン・クリステンセン

 もうここまで来たら早くあの姿になってよ、という気持ちで見ていたが
最後の最後まで出てきませんでした。まあ最後の最後にあの姿で登場して感無量
生きていてよかったと思いました。たぶんここまでは見ることはできないと思って
いたので・・・。
 さて今回「スター・ウォーズ」を見直すにあたり少々考えたのがどの順番に見るか
です。エピ1→6とストーリー順にみるのがいいのか? 製作された4→5→6→1→2→3
の順番がいいのか?世代によってはストーリー順に見ている世代もあるようで、
その時この物語がどんな風に見えるのか興味がありました。
で、今回ストーリー順に見ました。まあすでに何回も見ているので順番に見ても
さほど違いは無いのですがエピ7のこともあるのでこのまま7へ自分の記憶をつなげ
ようと思いました。
 うーん・・・まあトーンの違いはやはり仕方ないですね。
1→3のクオリティの高さが4→6と比べるとかなり違う。
これは情報の盛り込み方の差。映画で物語を完結させようとして簡略化してあくまで
ルーク・スカイウォーカーの冒険物語としている。それに比べ1→3は世界観を丁寧に
作って映画で深く語られなくてもネットで情報を保管してその世界を楽しむことが
できるように作っているというのが大きな差。多分ダースベイダー誕生秘話だけなら
映画1本で終わることができたんじゃないかな。
でどちらが面白いかというとやはり4→6。まあ4は改めてみると設定に関する情報は
何もないもの。みんな単純な冒険物語だと思っていた。ルークとレイアが兄弟って
誰も思わなかったし、ダースべイダーがパパなんて。だいたいダースベイダーと
オビ・ワンの戦いはエピ3の復讐戦、リターンマッチだよ。それがあんなに簡単に
決着がついてしまうのはつながりとしては変。あくまで師となるものは早くに退場
するという映画のセオリーにしか見えないもの。

というわけでエピ1→3のあと私は新4→6が作られるのではないかと思っていた。
リブート、リメイクブームなので新「新たなる希望」を一から作り直してもいい
と思っていた。商売にもなるしね。なにしろ一番人気のダースベイダーを
まだまだ生かすことができるの。でもそうはならなかった。

ルーカスは疲れ果てて同時に金儲けのためにディズニーへ版権を売って
エピ7→9を作ることになった。これで本当にいいのかな。

オープニングのFOXファンファーレはどうなるのかな?あれがないと
「スター・ウォーズ」が始まるという気がしない。
シンデレラ城とティンカーベルで「スター・ウォーズ」が始まるなんて
あり得る?

将来的にはディズニーはマーベルの版権をもっているからスターウォーズキャラとの
コラボ映画もあるかも。
いや、JJつながりで「スター・ウォーズ」と「スター・トレック」のコラボかな?
多分両方のファンからものすごいパッシングを受けるだろうな。

まあなんてバカな妄想が頭を駆け巡っている間が楽しい。生きててよかった。
生きてて映画が好きで本当によかったと思える瞬間だ。

さて、さて、さて、では心してエピ7を見ましょう。
まだまだ続くので、まだまだ死ねません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 16, 2015

#スター・ウォーズ クローンの攻撃 ~少々恥ずかしくなるようなラブストーリー編 #映画

◆お題:スター・ウォーズ クローンの攻撃
◆監督:ジョージ・ルーカス
◆出演:ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン、ヘイデン・クリステンセン

 実のところここまでラブストーリーになってしまうとは思わなかったというのが
正直な感想。かなりの年の差カップル、姉さん女房。
 オビ・ワンのもとで修行しているアナキンがパドメと再会し恋に落ちる。
一方で母親の死と直面してアナキンがダークサイドへ導かれていく話でもあり
その対比の明暗が面白い。一時は克服したかに見えたがやはり・・・というのが
エピソード3へつながっていくのだ。
 同時にクローン・トルパーの誕生秘話も描かれており、ジャンゴ・ヘッドの
DNAからクローンは作られていたという事実が面白い。
 CGをふんだんに使って見せ場も多い。だけどどこかアニメっぽさが残り
実写の映画を見ている感じがしない部分があった。

ワーナーマイカル茨木にはTHXシアターがありここで見た。
自分の家の近くのこういう劇場ができたのはうれしいことで堪能した。
今でもこの看板があがっているけど、そのクオリティは維持されているのかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

#スター・ウォーズ ファントム・メナス ~見えざる脅威ということでわくわくしたのですが・・・。#映画

◆お題:スター・ウォーズ ファントム・メナス
◆監督:ジョージ・ルーカス
◆出演:リーアム・ニーソン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマン

スター・ウォーズはあれで終わったと思っていたのに、やっぱり作ることに
なったのがエピソード1。「ジュラシック・パーク」の技術から実現可能とふんで
作り始めたらしい。時代は前にさかのぼるが、実際の技術は大きく進歩。そして
なにより映画の作り方が大きく変わったからちょっと変。
まずは情報量が多い。大きけどそれはそれで放置されている。拾って頭にインプット
するかどうかは観客次第となった。そんなことをしなくても映画は楽しめる構造に
もなっているのだ。
インターネットの発達がもたらした功罪。
ダースベイダーのほうが実は主役だったというところから、アナキンの子供時代から
始まり、いろいろな団体、組織、星、クリーチャーが出てきていかにしてかれが
ダースベイダーとなったかの伝説がスタートする。
また、ジャージャー・ビンクスのような失敗キャラや、ミディクロディアという
ジェダイになる素質をもつDNAも登場するがあとには引き継がれず、手探り的な
ものもいっぱいあった。
キャラとしてはダースモールはちょっとカッコよかったけど結構あっけない最後で
残念だった。
ところで公開当時はワーナーマイカル東岸和田が一番いい劇場だったので出かけたが
先行オールナイトのチケットは完売。仕方なく梅田へ戻って長い時間並んで当時の
スカラ座で見た。このとき結構苦労しました。のちに3D版が作られて公開。残り
のエピ2、3も3D化されるはずだったのにヒットしなかったので中止となっている。
あのアナキンがかけていたメガネの形と3D眼鏡がずっと売れ残っていたのは少々
悲しい記憶。今も残っているかもしれない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)